いろんなこと
2005年5月24日いやー日記書くのすごい久しぶりだわあ。
スミマセン。
他の人の日記は楽しく読ませていたただいているのだけども
なかなか最近心の余裕がなくてかけなかった。
息子は10ヶ月になって、はいはいも高速化してます。
10秒くらいなら何もつかまらなくてもタッチできます。
そう!あのレッサーパンダのように!!
ニュースであの2本足で立つレッサーパンダを見るたびに
息子と姿が重なって仕方がないです。
耳のほうはまったくよくなる傾向がないので
鼓膜にチュービングをしました。
チュービングっていうのは鼓膜に小さいチューブをさす感じなんだけどこれが効果絶大であっという間によくなりました。
でも絶対耳に水入れちゃいけないし(風呂とかプールとか注意)
チュービングしてても炎症が起こることがあって
その場合はチューブを抜いて最初からやり直しだし
チュービングをしてもよくならないようなら入院
無菌状態にして他の家族やこどもなんかからも隔離状態で
治療するらしいのです。
そんなことになったら・・・と思うとちょっとぞっとします。
なんで、結構緊張した毎日。お風呂とかこわいわ。
心の余裕がないっていうのは、夫のこともあって
最近あきらかにうまくいってない感じがあって
なんかしっくりこないっていうか、まあ不仲でした。(笑)
でもけして嫌いじゃなくて、夫のことを思ってやってることでも
夫をイラつかせていたようです。
前にもこんなことがあったんだよねぇ。
血液型の話にしちゃうのはよくないかもしれないけど
私はO型で夫はAB型なので結構相性としてはよくないのですよ。
そんでお互い我慢しててしばらくしててキレて、言いたいこといちゃって、でも私としては自分が悪いことしてるとは思ってないので、ビックリしてすごくショーゲキをうけるわけですね。
だって自分は夫のためをおもってしてるわけですから
いろんなこと我慢したりしてるわけですよ。
でも当の夫にしてみれば、私の言動にイライラしてたわけで、
私としてはかなりショックを受けるわけです。
正直いまでも自分がそれほど悪いことしたとは思ってないし
夫のイライラは、はっきり言って
やつあたりだとおもう
仕事のことやこどもとのことがうまくいかなくて
そのついでに私に対しての感情もイライラしてるんだと思う。
それも今回は2回目だし、なんかいい加減夫のそんなイライラで
こんなに傷つけられてけっこうひどいことも言われて
離婚?とかおもったわ。
「私たちってほんとにあわないんだね・・・。」っていうと
「まあ、それなりにうまくやっていけばいいじゃん・・。」
みたいなこといいやがって、
なんだよ「うまくやっていく」ってのはよぉ
そんないい加減な気持ちで結婚生活やっていけるかあ!とかおもった。
そこで、「もちょっといろいろ考えてみる」とかいって
洗面所に(笑)引きこもってみたら
ちょっと、夫もやばいなとおもったようで
なんか、態度が変わってきたのでした。
実際離婚とかいうことになったら、子供2人引き取るのは当然私。
すごく苦労するのはわかってるけれども、仮面夫婦みたいな感じでいるのは絶対やだし!
それなりに覚悟はした!
でも夫はそんな覚悟はできなかったんだろーね。ふふん。
まあ、夫なりに自分の言いたいこと言って、妻を傷つけてわれにかえってくれたのだろうか、よくわかんないけども。
それからは、なんとなく仲良くやっています。
でもね、ちょっといろいろ考えちゃうよ。
ああしてほしいとか、こうしてほしいとか、他人に望んでばっかりじゃうまくいかないとおもう。
それと、これだけはいってやりたいってのはさ
私は夫のお母さんになったつもりはないってことなのよ。
私はあなたの妻であって母ではない!といつか言ってやるぜ!
スミマセン。
他の人の日記は楽しく読ませていたただいているのだけども
なかなか最近心の余裕がなくてかけなかった。
息子は10ヶ月になって、はいはいも高速化してます。
10秒くらいなら何もつかまらなくてもタッチできます。
そう!あのレッサーパンダのように!!
ニュースであの2本足で立つレッサーパンダを見るたびに
息子と姿が重なって仕方がないです。
耳のほうはまったくよくなる傾向がないので
鼓膜にチュービングをしました。
チュービングっていうのは鼓膜に小さいチューブをさす感じなんだけどこれが効果絶大であっという間によくなりました。
でも絶対耳に水入れちゃいけないし(風呂とかプールとか注意)
チュービングしてても炎症が起こることがあって
その場合はチューブを抜いて最初からやり直しだし
チュービングをしてもよくならないようなら入院
無菌状態にして他の家族やこどもなんかからも隔離状態で
治療するらしいのです。
そんなことになったら・・・と思うとちょっとぞっとします。
なんで、結構緊張した毎日。お風呂とかこわいわ。
心の余裕がないっていうのは、夫のこともあって
最近あきらかにうまくいってない感じがあって
なんかしっくりこないっていうか、まあ不仲でした。(笑)
でもけして嫌いじゃなくて、夫のことを思ってやってることでも
夫をイラつかせていたようです。
前にもこんなことがあったんだよねぇ。
血液型の話にしちゃうのはよくないかもしれないけど
私はO型で夫はAB型なので結構相性としてはよくないのですよ。
そんでお互い我慢しててしばらくしててキレて、言いたいこといちゃって、でも私としては自分が悪いことしてるとは思ってないので、ビックリしてすごくショーゲキをうけるわけですね。
だって自分は夫のためをおもってしてるわけですから
いろんなこと我慢したりしてるわけですよ。
でも当の夫にしてみれば、私の言動にイライラしてたわけで、
私としてはかなりショックを受けるわけです。
正直いまでも自分がそれほど悪いことしたとは思ってないし
夫のイライラは、はっきり言って
やつあたりだとおもう
仕事のことやこどもとのことがうまくいかなくて
そのついでに私に対しての感情もイライラしてるんだと思う。
それも今回は2回目だし、なんかいい加減夫のそんなイライラで
こんなに傷つけられてけっこうひどいことも言われて
離婚?とかおもったわ。
「私たちってほんとにあわないんだね・・・。」っていうと
「まあ、それなりにうまくやっていけばいいじゃん・・。」
みたいなこといいやがって、
なんだよ「うまくやっていく」ってのはよぉ
そんないい加減な気持ちで結婚生活やっていけるかあ!とかおもった。
そこで、「もちょっといろいろ考えてみる」とかいって
洗面所に(笑)引きこもってみたら
ちょっと、夫もやばいなとおもったようで
なんか、態度が変わってきたのでした。
実際離婚とかいうことになったら、子供2人引き取るのは当然私。
すごく苦労するのはわかってるけれども、仮面夫婦みたいな感じでいるのは絶対やだし!
それなりに覚悟はした!
でも夫はそんな覚悟はできなかったんだろーね。ふふん。
まあ、夫なりに自分の言いたいこと言って、妻を傷つけてわれにかえってくれたのだろうか、よくわかんないけども。
それからは、なんとなく仲良くやっています。
でもね、ちょっといろいろ考えちゃうよ。
ああしてほしいとか、こうしてほしいとか、他人に望んでばっかりじゃうまくいかないとおもう。
それと、これだけはいってやりたいってのはさ
私は夫のお母さんになったつもりはないってことなのよ。
私はあなたの妻であって母ではない!といつか言ってやるぜ!
コメント