新規参入
2005年2月18日夫が会社に行かなくなってから早2週間、
そろそろこれからのことも考えてみませんとね。
とにかく会社勤めはする気がないらしいので、自分で事業を始めるようです。
これから数ヶ月は収入がないことを覚悟しておかなければなりません。
事業資金として、祖母が残しておいてくれたお金を貸すことになりました。
別に養ってもらってるんだから、返さなくてもいいのだけど
「半年後にはきちんと返す」といってくれました。
がんばってくれたまい。
狭い3DKのマンションの一室でするわけですから
まず部屋の模様替え、物置状態になっている部屋に使っていなかったコタツを置いて、その周りに夫の山のようなコンピュータ関連の本を山積みにする。
それからいよいよ新しいパソコン購入!!
私の使っているノートパソコンは5年前に買ったものなので
新しく買ったデスクトップを私も一緒に使うことにしました。
そんなこんなで約1畳のスペースにミニ事務所が完成しました。
独立することが長年の夢だったとはいえその夢が現実になるとは。
まだまだ先行きは不透明だけど、夫を信じてできる限りの協力はしたいところです。
がんばれ夫。
でも長年ノートになれてきたから
キーボードが使いにくいー。
そろそろこれからのことも考えてみませんとね。
とにかく会社勤めはする気がないらしいので、自分で事業を始めるようです。
これから数ヶ月は収入がないことを覚悟しておかなければなりません。
事業資金として、祖母が残しておいてくれたお金を貸すことになりました。
別に養ってもらってるんだから、返さなくてもいいのだけど
「半年後にはきちんと返す」といってくれました。
がんばってくれたまい。
狭い3DKのマンションの一室でするわけですから
まず部屋の模様替え、物置状態になっている部屋に使っていなかったコタツを置いて、その周りに夫の山のようなコンピュータ関連の本を山積みにする。
それからいよいよ新しいパソコン購入!!
私の使っているノートパソコンは5年前に買ったものなので
新しく買ったデスクトップを私も一緒に使うことにしました。
そんなこんなで約1畳のスペースにミニ事務所が完成しました。
独立することが長年の夢だったとはいえその夢が現実になるとは。
まだまだ先行きは不透明だけど、夫を信じてできる限りの協力はしたいところです。
がんばれ夫。
でも長年ノートになれてきたから
キーボードが使いにくいー。
コメント