もう6日なのですねー。はあ。
実家に帰ったのはよかったけど、母は常に忙しく立ち働いてて
父はずっと仕事。姉も昼ごろ起きてきて、だらだらとすごしているので
子供の面倒などは誰も見てくれず。

なれないうちで若干疲れたかんじ。実家に帰った時はいつもこんな感じ。
思ったよりゆっくりできないんだよねー。

一緒に帰っていた旦那が2日になって急に旦那実家に顔を出すという。
「3が日に顔出さないのもどうかと思って・・・。」
というが、一応年末に餅つきしたときに断ってきておいたのに。
なんだかんだいっても、妻の実家より自分の実家のほうがいごごちがいいのだろう。(あたりまえ)

そんで娘も一緒に行くということになり
なんとママなしでお泊り(自分から)するということになった。
娘のいない実家はしずかでまったり。本当にゆっくりできた感じ。
さて、旦那実家にお泊りした娘はお年玉をもらい
みんなで、温泉に行って、次の日は旦那の姉にMrインクレディブルを観に連れて行ってもらったようで、ご機嫌で帰ってきた。
夜だけは旦那が酔っ払って早々に寝てしまったので、
「ママー」と爆泣きしたようだけど。
「ママいなくてもお泊りできるなんてすごい!!」
とベタぼめしたらうれしそうにしていた。
この調子で、ママなしでお泊りしてくれたらどんなにか楽なのに。

孫はきてよしかえってよしと言うがまさにそんな感じで
最終日は、風呂に入れるのも手伝ってくれず、姉に手伝ってもらって入れる。

5日になって自分ちにかえって、ホッと一息。
きっと両親もホッと一息ついていることであろう。

実家に帰っていたあたりから、息子が夜ちょくちょく起きる。
と言っても3時間おきくらいだけど、でも今までは一度寝付かしたら
4・5時間は起きなかったので、それになれていたから結構つらい。
夜泣きってほどではなかったのだけど
昨日はまさに夜泣きという感じで、激泣きして起きる。
疲れきっててそれでも抱っこしてたら、まだ起きていた旦那が代わりに抱っこしてくれた。
男の子は夜泣きしやすいと言うけどこれがそうなのかな。

なんだか慢性寝不足ぎみだなあ。
早く幼稚園が始まって欲しいなあ。(笑)

今月は旦那と娘の誕生日がある。娘のことばっかり考えているので
ついつい旦那の誕生日を忘れてしまいそうになる。(ごめん旦那)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索